ESETのセキュリティソフトが更新できない場合のホワイトリスト登録方法。

2つの方法がありますが、基本的に両方行います。
最近では「方法2」を行うと解決することが多いです。

■方法1:イーセットから提供された通信先を登録するパターン
①Webプロテクション>フィルタリングオプション>[除外]タブ>「+新規除外リスト」を選択

②任意の名前(E-SETなど)をつけて、「実行しないチェック」ですべてのチェックを選択

③「対象」のプルダウンより「宛先URL」を選択

④ターゲットドメインに下記の通信先を登録
https?://([A-Za-z0-9.-]*\.)?eset.com

⑤保存

■方法2:通信ログをリアルタイムで確認して登録するパターン
①Webプロテクション>Webフィルタリング>「ライブログ」内「ライブログを開く」を選択

②該当端末よりESETのアップデートを行い通信先を特定

・38.90.226.38
・38.90.226.37

のようなIPがヒットする場合が多いが都度都度変わる可能性あり。

③Webプロテクション>フィルタリングオプション>[詳細]タブを選択

④「透過モードスキップリスト」内の「スキップする送信元ホスト/ネット」「+」ボタンを選択

⑤表示される「ネットワークオブジェクトを追加」に下記の情報を設定して「保存」

名前:任意(ESETなど)
タイプ:ホスト
IPv4アドレス:「②」で特定したグローバルIPアドレス

⑥「透過モードスキップリスト」内の「スキップする宛先ホスト/ネット」「ブラウズ」ボタンを選択

⑦画面左に登録のある通信先が表示されるで、その中から先ほど登録した通信先を見つける

⑧「透過モードスキップリスト」内の「スキップする宛先ホスト/ネット」内にその通信先をドラッグアンドドロップ

⑨右下の「適用」を選択

あなたはその受付で満足していますか?

ご来社いただいたお客様を温かくお出迎えする、音声認識・音声合成・顔認証対応の受付電話ロボット。
カメラとセンサーで来訪者を検知して、受付業務を開始します。
既に顔認証登録されている来訪者には、よりスムーズな取次が可能です。
本機器が内線で直接担当者に取り次ぎます。