2019年発売 Windows10で今のところ事実上動く唯一のTA

TAにNDが未設定

1*51を設定する

TD301の場合は1*61

TD203の場合も1*61?

 

ナンバーディスプレイ未契約

未契約でも表示できるのは、自分がISDN回線を利用しており、発信者もがデジタル通信(ISDN回線やケータイ回線)の場合のみ。

発信者がアナログであれば、有料サービスに加入しないと表示できない。

 

光回線に変更された

ISDNであれば、相手がデジタル通信(ISDN回線やケータイ回線)であればナンバーディスプレイの契約なくてもTAの設定で表示できるが、光回線の場合は契約ないと全部不可。

 

電話機がナンバーディスプレイ未対応・未設定

電話機が未対応機種であればもちろん表示不可。

さらに、ナンバーディスプレイをオン・オフ・自動の中から切り替えられる機種もあり、その場合はオンにする必要がある。

 

1つのTELポートに複数の機械を直列で接続している

例えば

[TAのTEL①ポート]→[複合機]→[電話機]

のような順でつないでいると、電話機に番号表示されない可能性高い。

単に信号が弱くなっているだけなら9*61~9*63で信号を強くして解決する可能性有?

(初期値9*60 末尾の数字が大きいほど信号強い)

 

回線品質が悪い

TAと回線間に余分な機械があれば排除する

9*61で受信する信号を強くする(初期値9*60)

回線工事を行い品質を向上させる

あなたはその受付で満足していますか?

ご来社いただいたお客様を温かくお出迎えする、音声認識・音声合成・顔認証対応の受付電話ロボット。
カメラとセンサーで来訪者を検知して、受付業務を開始します。
既に顔認証登録されている来訪者には、よりスムーズな取次が可能です。
本機器が内線で直接担当者に取り次ぎます。